公開授業・研究協議会

各校ともICTを効果的に活用した授業、情報活用能力の育成を目指した授業など多彩な授業の公開を予定しています。
公開授業は、オンライン配信となります。
公開授業は、11月15日(月)から事前視聴が可能です。
(申込みをしていただいた方は、すべての学校の公開授業動画の視聴が可能です。)
※研究協議会は、大会当日ZOOMによる同時双方向で開催いたします。
各学校により開始・終了時間帯が異なりますので、ご確認の上・お申し込み,ご参加をお願いいたします。

注)アプリ・機材等の使用について、企業各社様から公開校への直接連絡は、お控えいただきますようお願いいたします。

 


▼大阪市立阿倍野小学校 2018年度先進校(ICT),2019年度先進校(情報教育)

■公開授業   【授業指導者】堀田 博史(園田学園女子大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
1年3組 生活科 いきものとなかよし 松吉 愛子 1人1台端末
協働学習支援ツール
大型提示装置
3年1組 国語科 モチモチの木 坂井 敦子 1人1台端末
協働学習支援ツール
大型提示装置
5年1組 音楽科 日本の音楽に親しもう 垣成 崇雄 1人1台端末
協働学習支援ツール
プログラミング教材
プロジェクター

上記を含め計7授業公開(特別支援学級を含む)。上記以外の授業詳細は阿倍野小学校HP「★2021JAET全国大会情報★」をご覧ください。

 

■研究協議会 11月19日(金)14:30~17:00
・学校長挨拶
・各授業ごとに研究協議(7授業)
・研究発表
・アドバイザーの園田学園女子大学 堀田博史先生による指導助言
・学校長挨拶

 


▼大阪市立天王寺小学校

■公開授業   【授業指導者】寺嶋 浩介(大阪教育大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
2年2組 国語科 お絵かきクイズ大会をしよう
「ことばで絵を伝えよう」
越知 寛実 1人1台端末
協働学習支援ツール
大型提示装置
4年1組 体育科 跳び箱運動「台上前転」 巽  俊弘 1人1台端末
プロジェクター
6年1組 総合的な
学習の時間
将来への自分設計図をつくろう 國方 千春 1人1台端末
協働学習支援ツール
大型提示装置

 

■研究協議会 11月19日(金)14:45~16:30
・学校長挨拶
・学校紹介・研究紹介
・3つの授業を1つずつ順番に研究協議
・アドバイザーの大阪教育大学寺嶋先生による指導助言

 


▼大阪市立堀江小学校 2019年度先進校(ICT)

■公開授業   【授業指導者】 永田 智子(兵庫教育大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
1年5組 国語科 スイミー 酒井 雄基 1人1台端末
指導者用PC
電子黒板
5年2組 学級活動 学級目標を達成していくために 上窪 伸一 1人1台端末
指導者用PC
電子黒板
6年1組 社会科 戦国の世の統一 濱  誠也 1人1台端末
指導者用PC
電子黒板、書画カメラ

 

■研究協議会 11月19日(金)14:00~17:00
・公開授業のビデオ視聴
・研究の柱
・各学年からの発表
・質疑応答
・兵庫教育大学 永田教授 講演

 


▼大阪市立本田小学校 2015年度先進校(ICT)

■公開授業   【授業指導者】佐藤 真(関西学院大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
4年2組 体育科 マット運動 長原 尚哉 1人1台端末
5年2組 総合的な
学習の時間
キララ九条商店街をCMで紹介しよう 佐野 陽平 1人1台端末
6年1組 家庭科 クリーン大作戦 宮本 真希子 1人1台端末

 

■研究協議会 11月19日(金)14:30~17:00
・学校の取組
・実践を振り返って「4年生 体育 マット運動 長原尚哉」/指導助言
・実践を振り返って「5年生 総合 キララ九条商店街をCMで紹介しよう 佐野陽平」/指導助言
・実践を振り返って「6年生 家庭 クリーン大作戦 宮本真希子」/指導助言
・関西学院大学 佐藤真教授 講演
・校長挨拶

 


▼大阪市立啓発小学校・大阪市立中島中学校(むくのき学園)

■公開授業   【授業指導者】黒上 晴夫(関西大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
3年1組 外国語活動 What do you like? 吉田 泰 1人1台端末
指導者用PC
電子黒板
6年2組 体育科 バスケットボール 太田 尚宏
笹渕 アンドレ 順
1人1台端末
指導者用PC
大型提示装置
8年2組 英語科 Unit5 Universal Design 前山 拓弥 1人1台端末
指導者用PC
電子黒板

 

■研究協議会 11月19日(金)16:00~17:00
・学校長あいさつ
・授業者による振り返り(各5分程度)
・3室を活用し、同時に3つの授業グループに分かれての研究協議(15分)
・関西大学 教授 黒上先生による指導助言(30分)

 


▼大阪市立昭和中学校 2017年度先進校(情報教育),2020年度先進校(ICT)

■公開授業   【授業指導者】豊田 充崇(和歌山大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
1年1・2組 保健体育 武道「空手」 新山 雅紀
谷川 彩莉
1人1台端末
電子黒板
プロジェクター
模範動画
学習用ツール【ブラウザ版(アンケート機能)】など
2年3組 技術・家庭
(技術分野)
双方向性のあるプログラムを制作しよう 笠置 芳章 1人1台端末
プログラミング教材
3年2組 社会科 これからの人権を考える/基本的人権の尊重 古市 典子 1人1台端末
学習用ツール【ブラウザ版(フォイル共有機能、ワープロソフト、プレゼンテーションソフト、アンケート機能)】など

 

■研究協議会 11月19日(金)15:30~17:00
・学校長挨拶
・授業を行った3人の先生からの授業ポイント説明
・アドバイザーの和歌山大学豊田先生による指導助言

 


▼大阪府立夕陽丘高等学校

■公開授業   【授業指導者】木原 俊行(大阪教育大学)

クラス 教科等 単元等 授業者 使用ICT機器
1-1~7 情報 職業についてプレゼンテーション 勝山 衿佳 (コンピュータ室で実施)
プロジェクター
クラウド型総合アプリ
1-1~6 理科 遺伝子とそのはたらき 和田 幸大 プロジェクター
PC
クラウド型総合アプリ
1-1~7 音楽 言葉の響きからビートを引き出す。 河合 悠吾 スマートフォン
タブレット端末
クラウド型総合アプリ
1-7 音楽 アンサンブル!?~美しいハーモニーを作る力を身につけよう 山本 伸子 プロジェクター
タブレット端末
プレゼンテーションアプリ
作曲アプリ

 

■研究協議会 11月19日(金)14:30~17:00
・学校紹介、公開授業担当者によるリレープレゼン
・教科別研究協議(ブレイクアウトセッション)
・休憩
・全体研究協議、アドバイザー木原先生による指導助言